Setagaya Papa Life
公園紹介

【下丸子公園】花見の穴場!桜並木と駐車のしやすさが魅力

「下丸子公園」は、多摩川沿いに位置し、春には川沿いの桜並木が一面に広がるお花見の名所です。
歩き始めの小さな子どもが安心して遊べる砂場や滑り台付きアスレチックもあり、ファミリーに大人気。

そして何よりも注目なのが、花見シーズンでも比較的駐車しやすいこと。
近くにはセブンイレブンもあり、飲み物やおにぎりを買って気軽にピクニックが楽しめます。

この記事では、世田谷から車でアクセスしやすい下丸子公園の魅力を、実際に訪れた感想を交えて紹介します。

下丸子公園の基本情報

所在地:東京都大田区下丸子4丁目
アクセス:東急多摩川線「下丸子駅」から徒歩約10分
駐車場:あり(30分100円/時間帯による変動なし)
設備:砂場、滑り台付きアスレチック、芝生広場、トイレ、手洗い場、ベンチ
近隣施設:セブンイレブン(徒歩約1分)など

アクセスと駐車場情報

世田谷エリアからは、環八通りを南下して多摩堤通りを通るルートが便利。

駐車場は30分100円とリーズナブルで、時間帯による料金変動もなし。
花見シーズンでも比較的空いているため、車で行くファミリーには嬉しいポイントです。

駐車場の特徴
• 回転率が高い: テニスコート利用者が多く、短時間での入れ替えがある
• 料金が安い: 世田谷周辺と比べるとかなり良心的
• 移動しやすい: 駐車場から公園までは段差が少なく、ベビーカーもスムーズ

おすすめポイント

① 花見シーズンでも駐車しやすい穴場スポット

多くの花見スポットは駐車場が混雑しますが、下丸子公園は比較的空いていてスムーズに駐車可能。
桜の季節でもゆったりと過ごせるため、世田谷から車で訪れる家族には特におすすめです。

② 川沿いの桜並木が圧巻!

公園すぐ横の多摩川沿いには、約500mにわたる桜並木が広がります。
人の密集が少なく、ベビーカーを押しながらのんびり散歩するのに最適。
川風を感じながら桜を眺める時間は格別です。

③ セブンイレブンがすぐ近く!手ぶらピクニックOK

公園の目の前にセブンイレブンがあるため、飲み物や軽食の調達がとても便利。
レジャーシートを持っていけば、思い立ったその日に気軽にピクニックが楽しめます。
子どものおやつやミルク用のお湯を買い足せるのも安心。

④ 幼児向け遊具が充実

園内には、滑り台付きアスレチックや広めの砂場があり、歩き始めの子どもでも安心して遊べる環境です。
芝生エリアも広く、転んでも安心。保護者がベンチに座りながら見守れるレイアウトも魅力。

訪問エピソードと感想

3月末の週末に訪れたところ、満開の桜が見事で、まさに「隠れた花見スポット」といった雰囲気でした。
驚いたのは、花見シーズンにも関わらず駐車場にすぐ入れたこと。
人は多すぎず、子どもが歩き回っても安心できました。

近くのセブンでおにぎりとコーヒーを買って、芝生でのんびりピクニック。
娘も芝生の上をヨチヨチ歩いて楽しそうに過ごしていて、家族みんながリラックスできる時間になりました。

まとめ:下丸子公園はこんな人におすすめ!

✅ 花見の季節でも駐車に困りたくないファミリー
✅ 歩き始めの子どもが安心して遊べる公園を探している人
✅ 手ぶらでピクニックを楽しみたい人

下丸子公園は、桜の美しさ・アクセスの良さ・過ごしやすさが揃ったバランスの良い公園です。
混雑を避けてのんびりお花見したい方は、ぜひ次の春に訪れてみてください。